Jan
29
第18回ゆるはち.it: 近ごろのWordPressについてゆるく話す
八王子で新しめのITの話をしたいひとたちのコミュニティ
Organizing : ゆるはち.it
Registration info |
聞くひと枠 Free
FCFS
発表枠 Free
FCFS
LT枠 Free
FCFS
|
---|
Description
2020/01/20 10名 → 20名に増枠しました!
※増枠に伴い、会場が fabbit八王子 になりました。お越しの際はご注意ください
グループの概要
ゆるはち.itは、「都心まで行くのは億劫だが、八王子で新しめのITの話をしたいぞ」という主旨で設立したコミュニティです。 八王子市に本社を置くシステム開発会社 株式会社ビルディット のメンバーが主体となって活動していますが、ご興味の方には、お気軽に参加していただけると嬉しいです。
かっちりした講義講演タイプのイベントではなく、毎回テーマを決めつつ、新しめの技術を調べたり触ってみたりした感触(ひょっとしたら間違ったことをいうかもしれない)を、ゆるく共有できる場として、毎月開催していけると良いなと思っています。
これまでのイベント開催履歴については ゆるはち.itのグループページ をご覧ください。
イベント概要
第18回のテーマは、 「近ごろのWordPressついてゆるく話す」 です。
WordPressは、ブログやコーポレートサイトを作ることができるオープンソースのソフトウェアです。
一説によると、世界のwebサイトの35%はWordPressで作られているという統計があるようです。Web業界に携わる方なら一度は触れたことがあるのではないでしょうか。
今回はそんなWordPressについて、 「近頃のWordPress」 というタイトルで、新しめなWordPressについてお話しします。 WordPressを普段から使っている方や、これからWordPressを使う機会がある方はぜひお越しください。
LT枠(5分枠)は、本テーマに限らずデザインやエンジニアリングなどのWeb開発に関わることであれば、広くトークを募りたいと思います。ご参加の皆さまからのトーク応募をお待ちしています
増枠につき fabbit八王子 で開催いたします。
イベントの会場が変わりました。fabbit八王子ではなく近くの 株式会社ビルディットのイベントスペース(※) を借りての開催となります。
全体進行は @tmtysk です。
時間 | タイトル | 進行 |
---|---|---|
18:10-18:20 | 開場・受付 | 受付時に、connpassの申込名をお知らせください |
18:20-18:35 | ご挨拶・乾杯・各自の簡単な自己紹介 | |
18:35-18:55 | トーク1: Wordpress + ACF(Pro) Blocksで独自コンポーネントを作る | @subuta |
18:55-19:15 | トーク2: AWS Lightsail + cloudfrontでのHTTPS環境づくり & サーバーレスwordpress | @jalemy |
19:15-19:20 | LT1: 魔方陣のテスト技法への応用について | @NorioIriyama |
19:20-19:25 | LT2: xxx | 未定 |
19:25-19:30 | LT3: xxx | 未定 |
19:30-19:50 | 懇親の部 | |
19:50-20:00 | 終わりの挨拶・片付け・撤収 |
※ 開場時刻前にお越しいただいた場合、入れない場合がありますので、開場時刻後にお越しください。
※ アルコールを含む軽食が提供されますが、軽めですので、お好みのものがある方はご持参ください。
発表内容
トーク1: Wordpress + ACF(Pro) Blocksで独自コンポーネントを作る
発表者
@subuta
概要
Wordpressの鉄板プラグインともいえるACF(Advanced Custom Field)。有料版(ACF PRO)には、ACF Blocksというものがあるのをご存知でしょうか。コレを使うと独自に定義したコンポーネントをBlock Editor(Gutenberg Editor)から利用することが出来るようになります。今回はACF Blocksを使ったコンポーネント開発の流れについて、デモを交えつつご紹介します。
トーク2: AWS Lightsail + cloudfrontでのHTTPS環境づくり & サーバーレスwordpress
発表者
@jalemy
概要
AWS Lightsailとcloudfrontを利用したHTTPS対応のwordpress環境づくりについて話します。 ざっくり月額600円くらいで済みます。 あと時間があったらサーバーレスwordpressについても話します。(未定)
LT1: 魔方陣のテスト技法への応用について
発表者
@NorioIriyama
概要
魔方陣のテスト技法への応用についてゆるく話します
LT2: xxx
発表者
未定
概要
LT3: xxx
発表者
未定
概要
対象者
Webエンジニア、デザイナー、あるいはそれらを志す学生さんなど、実際に自身で手を動かして、つくることに取り組んでいる方
※ やや実践的なトークが多いため、トーク予定をよくご確認の上お申し込みください
※ 人事職や人材紹介会社の方のご参加はご遠慮ください
参加費
無料
会場
fabbit八王子 (東京都八王子市 明神町 3-20-5エイトビル3階 / 京王八王子駅徒歩1分, JR八王子駅北口徒歩2分)
- ゲスト向け無線LAN環境のご用意があります
- 全スペース貸し切りではないので、声のボリュームなどはご配慮をお願いする場合があります
- fabbit八王子会員の方の当日参加も歓迎しますが、フードやドリンクご用意の都合上、事前の参加登録をいただけると助かります
備考
- イベント開催中、写真・ビデオ撮影をおこなうことがあります。イベント開催報告時に映り込む可能性がありますが、顔出ししたくない方は、当日の受付時にお申し出ください。
- イベント参加者への営業・販売活動および宗教・マルチ商法・転職などの執拗な勧誘や絡みはおやめください。
- 発表者の方へ
- プロジェクター映像入力は、VGA, HDMIケーブルのご用意があります。4:3, 16:9 どちらも対応。お手元の環境から変換アダプタが必要になる場合は、各人でご用意ください。
- 座席位置によってはスライドが見えにくくなることもありますので、(ライブコーディングやデモをおこなう場合などはとくに)発表資料や画面表示の文字サイズにご配慮をお願いします。
- 当日は開会前の機器接続確認にご協力ください。機器トラブルなどで予定通りの進行ができない場合は、機器を使用しない発表や、発表見合わせをお願いする場合があります。